こんにちは!布施のリラクゼーションサロン「リラモ」の広報担当です!
足指の前に、簡単に私の自己紹介をさせて下さい^^私はピラティスやルーシーダットンのインストラクターとして10年以上活動して参りました。なので、運動指導は得意です。
足の指なんか鍛えて良いことある?と思われる方も多いと思うのですが、足の指はとても大切です。今回は「足指」を鍛えるメリットと、方法をご紹介します。
足指を鍛えるメリット
足指の力は年代とともに右肩下がりに低下していくといわれています。つまり、年齢を重ねるにつれて足指を鍛える必要性が増していくということです。
足指を鍛えると良いことだらけ!では、期待できる効果をご紹介します。
転倒防止
足指は、「バランス能力の維持」に非常に大きな役割を持っています。立った状態から前方に倒れそうになった時、足指が屈曲して地面をつかむことで身体のバランスを維持します。
逆に後方へ倒れそうな時は、足の指が伸展することで倒れないように重心を維持しようとする機能があります。よって、足指を鍛えることは「転倒予防」につながります。
歩行速度の向上
人は歩くとき、足指で地面を掴み、蹴り出すことで推進力を生み出しています。足指の力が強いと安定して歩行することができるので、長距離を歩行しても足が疲れにくくなります。
偏平足の改善&予防
扁平足になると足が本来持っているクッション作用が上手く発揮できず、疲れやすくなります。足指を鍛えることで足が本来持つ機能を強くし、扁平足の改善にも役立ちます。
足指の鍛え方(運動方法)
では、実際に私がレッスンで指導している「簡単な足指の鍛え方」をご紹介します^^
タオル引き寄せ
床にフェイスタオルを置き、足指でたぐり寄せるように手前に引き寄せます。椅子に座って行うと安全です。
コツは、踵でタオルの端を踏んでおき、タオルを固定してから足指でたぐり寄せるとやりやすくなります。慣れないうちは、足がつりそうになったり、おもうようにタオルを引き寄せれなかったりします。
足指じゃんけん
椅子に座り、足の指でグー、チョキ、パーという運動を行います。この運動を繰り返すことで足指が動かしやすくなり、歩いている時にも足指を意識しやすくなりますよ~
ケンコーミサトっ子
※参照:ケンコーミサトっ子
足指強化には、「ミサトっ子」とっこという草履もおすすめ!楽天やアマゾン等1,800円程度で販売されています。
ケンコーミサトっ子は、足の指の力が弱い、土踏まずの未形成、外反母趾など足の悩みを解消するために考案されたものです。
私も、私の子供も愛用しています。初めは鼻緒の部分が少し痛いのですが、慣れると大丈夫です。この草履で歩いて、家に帰って草履を脱いだ時、足の裏が床にすいつくような感じがします。
かかとが少し出る位のサイズを購入されるのがオススメです!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。足指を鍛えて健康に長生きしましょうね~^^
●リラモを知ろう!
●リラモのメニュー・料金
------------------
東大阪市のリラクゼーションサロン
RELAMO【リラモ】布施本店
大阪府東大阪市足代北2-13-5
近鉄奈良線「布施駅」から徒歩4分
TEL 06-6787-5611
------------------
#東大阪市 #東大阪 #布施駅 #布施 #小阪 #鶴橋 #大阪市 #大阪
#マッサージ #リンパマッサージ #アロマオイルマッサージ #もみほぐし
#肩こり #ヘッドスパ #ヘッドマッサージ #リフレクソロジー #むくみ
#リラモ #RELAMO #リラクゼーションサロン #足裏 #足つぼ