メディアでよく見聞きするようになったセラピスト。セラピストを目指す人も多く、働きながら資格を取ろうと考える人も多いようです。
今回は、セラピストに興味がある人や、これからセラピストになろうとしている人のために、「リラクゼーションセラピスト」の仕事内容について詳しく紹介していきます。
セラピストはどんなお仕事?
セラピストの主な仕事は、施術(マッサージ)です。身体だけでなくお客様の心も解いていくようなお手伝いをしていきます。
人の体に触れていく事により、変化がおきる責任ある仕事です。 そのため、お客様お一人お一人に合わせて対応できる技術・接客が必要となります。
セラピストの1日を紹介
リラクゼーションセラピストのお仕事の流れをご紹介します。
開店準備
お客様が来店される前に、お出向かえの準備を行っていきます。予約状況の確認・掃除・ホットタオルの準備・ドリンクの準備・施術の準備・部屋の温度調整・その他雑用も行います。
お出迎え~お会計
お客様が来店されたら、お出迎えをします。お名前と予約時間の確認をとり、カウンセリングを始めていきます。当店は先払い制なので、カウンセリングを行った後お会計をします。
お部屋へのご案内
お部屋にご案内をした後は、お着替えの方法やアクセサリーの取り外し等準備をお伝えします。リンパマッサージの場合、衣服を脱いでいただく形になるので、この時点でお部屋の温度が大丈夫かを必ず確認を行っておきます。
施術
お声がけで準備の確認が取れたら部屋に入ります。照明を落とし、身体の歪みがあればまっすぐに整え、トリートメント行っています。
お客様は施術中の物音に敏感になるので、 リラックスできるような環境もセラピストが気を付けて作っていきます。その日のお客様の状態により力加減やリズム、必要なお声掛けも変わり、身体を触れながらのカウンセリングを行う場合もあります。
アフターケア
施術後はお客様にお声がけをし、セラピストは退出します。 お着替えの間にアフタードリンクの準備を行います。
お客様がお部屋から出られた後、準備したドリンクを飲みながら、本日の身体の状態やアフターケアの方法、来店ペースなどのご提案をします。
片付け~次のお客様の準備
お客様のお見送りが終われば、お部屋の片づけ・洗濯・補充などを行います。次の予約が入っていれば、準備を行います。
閉店作業
1日の予約が終了したら、施術部屋、フロアを片付けます。明日の予約状況も確認し売上管理等が終われば、1日の業務が終了となります。 早く終わった時に技術のチェックや練習を行う場合もあります。
◎以下の記事で「セラピスト」に関する記事を紹介しています。
セラピストとして活躍してみよう!
リラクゼーションセラピストとは、人に癒やしを与える仕事で、需要もあります。興味のある人はぜひリラクゼーション業界に参入し、深い知識と技を習得して、セラピストとして活躍してください。
◎セラピストのお仕事に興味のある方は、こちらも見てくださいね。
RELAMO【リラモ】布施本店
大阪府東大阪市足代北2-13-5
近鉄奈良線「布施駅」から徒歩4分
TEL 06-6787-5611
#東大阪市 #東大阪 #布施 #布施駅 #小阪 #鶴橋 #大阪市 #生野区 #東成区 #八尾市 #マッサージ #リラクゼーションサロン #リンパマッサージ #オイルマッサージ #ヘッドスパ #アロマセラピスト #仕事探し #仕事 #高収入 #正社員 #エステティシャン #経験者 #未経験 #歩合制 #エステ #エステサロン #大阪市 #バイト #アルバイト #転職 #募集 #セラピスト求人 #セラピスト #給料 #業務委託 #パート #大阪市 #大阪 #アロマセラピスト #仕事 #仕事内容